オススメの無料資料請求サイトBest3!

【コンセント】どこに必要?新築にあると便利な設置場所17選!

このような方にオススメの記事です
  • コンセントをどこに設置したら良いか分らない
  • オススメのコンセント設置場所があれば、知りたい
  • コンセントの設置場所で後悔したくない

新築時の後悔でよく聞く、「コンセントの設置場所」

サク

「なぜここにつけなかったんだ」なんて、後悔したくないですよね。

最近は便利な家電が増えていて、新築建築時のコンセントの重要性が高まっています。

この記事では、具体的なコンセントの設置場所の検討方法とオススメの設置場所について、解説いたします。

この記事で分かること

コンセントが最適な場所にあると、部屋がスッキリするし、延長コードを使う手間も不要なので、是非参考にしてみてください。

目次

コンセント設置場所の検討方法を3ステップで分かりやすく解説

誰でも簡単にできるコンセント設置場所の検討方法

ステップ①間取りの図面を用意

まずは、間取りのわかる図面を用意しましょう。

サク

汚れても良いように、必ず原本をコピーしたものを用意してください。

できるだけ書き込みやすいように、A3サイズでコピーするのがオススメです。

ステップ②家電を書き出す

次に、現在持っている家電と新築時に購入する家電を書き出します。

例えば

間取り   持っている
家電
購入する
家電
リビングテレビ
ブルーレイレコーダー
除湿機
加湿器
こたつ
ホットカーペット
アレクサ
パソコン
プリンター
Wi-Fiルーター
タブレット
モバイルバッテリー
充電式扇風機
空気洗浄機
お掃除ロボット
コードレス掃除機
ベビーモニター
エアコン
冷蔵庫
サク

充電式の小型家電まで、しっかり書き出しておくことがポイントです。

わが家の失敗より

家電は間取りの設計段階で先に、買いそろえておくことをオススメします。

建築後に購入しようとすると、設置する家電が決まっていない状態でコンセントの位置や高さなどを決めなければなりません。

実際に家電を設置しようとすると、コンセントの高さが高すぎたり、低すぎたりしてしまいます。

サク

わが家の場合は脱衣所のコンセントで失敗してしまい、使われないコンセントをつけてしまいました。

ステップ③間取りの図面に書き込む

家電が書き出せたら、次はその家電をどこで使うのか、図面に書き込みましょう。

ステップ2で書き出した家電を、すべて書き込むようにしましょう。

ここまでで、コンセントの設置場所を検討することができました。

サク

もし余裕があれば、コンセントの詳細な位置を決めましょう。

コンセントの詳細な位置決めは間取りの正面図を書くことで、できるようになります。

三角スケールという、定規を使うことで正面図を書くことができます。

三角スケールとは

三角スケールとは、三角柱の形をした定規で、6種類の異なる縮尺の図面を測ることができます。

新築を建築するなら1本は必須のアイテムです。

サク

最近では、100均で安価に手に入ります。

図面の縮尺に合わすと、長さを測ることができます。

設計図面には高さも表示されていますので、幅と高さを書き起こすことで、正面図を書くことができます。

サク

正面図が書けるようになれば、平面図だけでは分からないコンセントの高さまで検討できますので、是非チャレンジしてみてください。

あると便利なオススメのコンセント設置場所17選!

①リビングのコードレス掃除機充電用コンセント

リビングにコードレス掃除機用の収納スペースをつくり、その中にコードレス掃除機専用のコンセントつけました。

掃除機は汚れやすいリビングのダイニングテーブル付近にあると、さっと使えて便利です。

来客側から掃除機が見えてしまうと、生活感が出てしまうので、死角になる位置に専用の収納スペースをつくるのがオススメです。

参考記事

②リビングのロボット掃除機充電用のコンセント

リビングの衣類・カバン収納下にロボット掃除機用の収納スペースをつくり、その中にコンセントをつけました。

充電スペースをあらかじめ用意しておくと、部屋の隅の方で充電せずに済むので、部屋がスッキリします。

サク

このコンセントは手前により、奥の方にあった方が良かったです。

参考記事

【重要】サイズは何㎝?ルンバ基地のオススメサイズと4つの注意点を徹底解説!

③リビングの小型家電充電用のコンセント

換気扇前に小型家電の充電スペースをつくりました。

サク

最近では充電式の便利な小型家電が増えてきているので、充電スペースをつくるのはオススメです。

例えば

  • タブレット
  • モバイルバッテリー
  • ハンディー扇風機
  • ベビーモニター
  • ゲーム機など

あらかじめ充電スペースを決めておくと、様々な場所で充電せずに済むので、部屋が散らからずに済みます。

④リビングのスマホ充電用のコンセント

スマホ充電用にソファーの近くにコンセントをつけました。

今やスマホは生活に欠かせないものですが、その分気がつけば充電がなくなってしまいます。

ソファー近くにあれば、充電しながら使用できるので、ストレスなく快適に利用できます。

サク

ソファーでくつろぎながら、スマホを充電できると、とても快適ですよ。

⑤リビングの空調家電用のコンセント

梅雨時期は湿度が高く、冬場は乾燥する日本では、湿度のコントロールは快適に過ごす上で、大切なことです。

サク

特に長く過ごすリビングや寝室には空調家電があると便利です。

そのような空調家電用に、リビングにコンセントをつけました。

使用用途

  • 除湿機
  • 加湿器
  • 空気清浄機
  • 扇風機

空気清浄機の配置について、Panasonicのホームページでは以下のように紹介されています。

吸気口や吹出口をふさがないよう、本体の左右と上方を壁や家具、カーテンなどから約30cm以上離して設置してください。後方の壁からは、約1cm以上離すと効率よくご使用いただけます。

テレビやラジオからは、1m以上離して置いてくださいテレビなどの電源プラグを空気清浄機と同じ場所に差し込むと、映像の乱れや雑音の原因になります。プラグは別のコンセントに差し込んでください。

Panasonicホームページ 空気清浄機の設置場所と他商品との併用についてより引用
サク

事前に設置位置を決めておくことで、家電を効率的に稼働させることができます。

⑥リビングのこたつ用コンセント

リビングにこたつがあると、冬にとても快適です。

サク

こたつのような大きな家具は、間取りの検討段階で配置を決めておく必要があります。

既に配置の決まっている家電は、コンセントも専用で考えておくようにしましょう。

⑦リビングのWi-Fiルーター用コンセント

Wi-Fiルーター用に専用収納スペースをつくりました。

使用用途

  • Wi-Fiルーター
  • 防災無線
サク

自治体から配布された防災無線もここに収納しています。

生活感の出る家電は、収納して隠すことで、見た目がスッキリできます。

⑧リビングのAmazon Echo用コンセント

「アレクサ、今日の天気は?」

サク

問いかけるだけで、天気や気温を教えてくれるアレクサは忙しい朝に、とても便利です。

例えば、このようなことができます

  • ニュースや天気予報を教えてくれる
  • 音楽をかけてくれる
  • アラームやタイマーをセットしてくれる
  • 家電を操作できる

わが家の場合はリビングのテレビ下のコンセントをAmazon Echo用のコンセントとして利用しています。

Amazon Echoは差しっぱなしになる家電なので、あらかじめ配置を決めておくことをオススメします。

⑨ダイニングテーブル横の小型テレビ用コンセント

新築建築に合わせてリビングに大型テレビを設置する家庭は多いのではないでしょうか。

ダイニングテーブルから見た時に、リビングとダイニングテーブルの距離が遠いと、意外と大型テレビでも見えにくくなります。

リビングから大型テレビを見た様子

わが家の場合は、ダイニングテーブル横に小型テレビを設置しました。

サク

テレビが2台あることで、チャンネル争いにならなくて済みます。

ダイニングテーブルとリビングのテレビの距離が遠い場合には、テーブルの近くに小型テレビを置くのがオススメです。

⑩ダイニングテーブル付近のホットプレート用のコンセント

ダイニングテーブル下にフロアコンセントを設置しました。

使用用途

  • ホットプレート
  • ノートパソコン
  • 暖房器具
サク

ダイニングテーブルの近くにコンセントがあると、延長コードが不要で、便利です。

実際に使ってみると収納型のフロアコンセントは冬場に外気が入り込み足元が冷たく、あまりオススメしません。

ダイニングテーブル用のコンセントとしては、テーブルの横にコンセントを設置するのがオススメです。

⑪キッチンのワークトップ前のコンセント

調理家電用にキッチンのワークトップ前にコンセントをつけました。

サク

実際に住んでみると、想定していなかった用途でも、このコンセントを使用しています。

使用用途

  • スマホの充電
  • ベビーモニター
  • アロマディフューザー

子育て世代はキッチンに立っている時間が長くなるので、キッチンのワークトップ前にコンセントがあると便利です。

⑫キッチンの家電用コンセント

キッチンで利用する家電用にコンセントを設置しました。

使用用途

  • コーヒーメーカー
  • 炊飯器
  • 電子レンジ

炭酸水メーカーは電源不要の製品を利用しています。

以前はここで、電気ポットも使用していました。

サク

炊飯器や電子レンジは必須家電ですので、必ず専用のコンセントを用意しておきましょう。

⑬デスクスペースのPC機器用コンセント

リビングに併設して、デスクスペースをつくりました。

サク

リビングに併設することで、隙間時間に作業ができて、とても便利です。

妻はこのスペースをメイクスペースとしても活用しています。

使用用途

  • デスクトップのパソコン
  • プリンター
  • スマホの充電

デスクスペースにコンセントを設置しておくことで、パソコンを使っての作業ができるようになるので、デスクスペースやワークスペースにはコンセントは必須です。

⑭脱衣所の除湿機・暖房器具用のコンセント

脱衣所にニッチ(壁の一部をへこませた部分)をつくり、中にコンセントを設置しました。

使用用途

  • 暖房器具
  • 除湿機
サク

暖房器具がニッチの中に設置できたことで、その分脱衣所が狭くならずに済みました。

わが家の勝手口は脱衣所にあり、冬場に寒くなるので、暖房器具をつけて良かったです。

入浴後に除湿機を使用することで、カビに悩まされずに済むので、除湿機の設置もオススメです。

⑮脱衣所の壁掛け扇風機用のコンセント

脱衣所のような狭い空間で、風呂上りの子どもの着替えをさせているとせっかくお風呂に入ったのに汗だくになってしまいます。

脱衣所に壁掛け扇風機があると風呂上りに涼しく着替えることができます。

そんな壁掛け扇風機ですが、実は別の箇所に設置を予定していました。

しかし、購入した扇風機では位置が高すぎて風が当たらず、結果ここに設置することを諦めたので、このコンセントは一生使われないコンセントになってしまいました。

新築で使いたい家電は設計段階から用意しておくのがオススメです。

⑯寝室の空調家電用コンセント

寝室はエアコンを使う機会が多いので、同時に湿度調整も必要です。

サク

寝室の足元に空調家電用のコンセントを設置しました。

使用用途

  • 除湿機
  • 加湿器
  • 扇風機

寝室は畳なのですが、足元の一部をフローリングにして、そこに設置しました。

家電を置いたことによる畳のへこみや加湿器による畳の湿りが気にならないので、一部フローリングにして良かったです。

⑰寝室のスマホ充電用コンセント

寝室の枕元にコンセントがあると、夜間寝ている間にスマホを充電できて、便利です。

サク

その他にも、子どもが小さな時期は夜間使うと便利な小型家電が多いので、枕元にあると便利ですよ。

使用用途

  • スマホ充電
  • ベビーモニター
  • おしりふきウォーマー
  • ナイトライト

わが家は夫婦それぞれで利用できるように、枕元に2か所設置していて、とても満足しています。

まとめ:新築で使いたい家電は設計段階で先に購入しておくと◎

コンセントの設置位置は、建築後に簡単に直せません。

だからこそ、適当に決めるのではなく、具体的に決めておきたいものです。

最近は昔と比べて便利な家電が増えました。

家電が増えた分、コンセントの重要性が高まっています。

サク

コンセントをうまく設置できると、ストレス無く快適に過ごすことができます。

今回紹介したコンセントの設置場所を参考に、設置場所を検討してみてください。

コンセントに関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。

後悔ZEROの家づくり研究所
サイト運営者 サク
当サイトは【家づくりで後悔する人を減らしたい】という思いで、家づくりに関する後悔情報を中心に配信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次